アレクサ、テレビをつけて
声だけで家電を操作するって憧れですよね?
子供の頃に観たSF映画の1シーンが今はスマートリモコンとスマートスピーカーを導入するだけで簡単に実現できちゃうんです。
この記事では、スマートホームってなに?っていう疑問にお答えしながら、誰でも簡単におウチをスマートホームに変えられる方法を解説していきます。
筆者自身がAmazonのアレクサを使って、実際にスマートホーム化してみた経験を分かりやすく解説していくので、みなさんの家で導入するかどうかの参考にしてくださいね。
そもそもスマートホームってなに??
スマートーホームとは
スマートホームとは、IoTやAIの技術を活用し、スマートフォンやAIスマートスピーカーなどの制御デバイス、テレビ、照明器具などの生活家電やエアコン、給湯器、スマートロック、インターホン、シャッター、換気システムなどの住宅設備などのデバイスを接続し、より快適な生活を実現する住宅のこと
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仕組みを簡単に言うと、家中の家電のリモコンをスマートリモコンというひとつの万能リモコン(スマホ)に集約してしまうという感じです。
それをさらにスマートスピーカーと紐付けると声だけで操作できるってことだね
スマートホームで何ができるの?
筆者がやってるスマート化
じゃあ、実際にスマートホーム化するとどんなことができるんだろう?
ここからは、私が実際に取り入れたスマート化を説明していきます。
あまり多くのスマート化は行っていませんが、下記の内容でも十分生活が便利になりましたよ。
スマートスピーカーを操作
- アレクサ、日経ニュースを流して
- アレクサ、リラックスする音楽を流して
朝、起きたら日経ニュースを流して、主要なニュースをチェックして、夜は、本を読む時やリラックスしたい時のBGMとして音楽を流してもらいます。
テレビを操作
テレビはソニーのBRAVIAをつないでいます。
- アレクサテレビをつけて
- アレクサ番組表を出して
- アレクサ音量上げて(下げて)
- アレクサ、prime videoを立ち上げて
テレビはソニーのBRAVIAをリンクしていますが、もともとあったテレビもアレクサにつなぐだけでこれだけの操作が可能。
帰宅と同時に「ただいま」代わりにテレビをONにしてもらっています。
エアコンを操作
賃貸アパートにもとから設置されていたエアコンですが、しっかり紐付け可能。
設定温度の上げ下げも対応してくれます。
ロボット掃除機を操作
アレクサ、ルンバで掃除を開始して
家事の合間にサクッと掃除機をかけたい時、リモコンもスマホも不要。
ただでさえ可愛いルンバが声に反応してくれるって、もはやちゃんとしたペットを飼っているのと一緒です(笑)
そして、ロボット掃除機は時短で家事を楽にするにはうってつけなのでオススメです。
※ロボット掃除機「ルンバ」については下記記事をご覧ください。
温度•湿度を管理
スマートリモコンと同メーカーの温湿度計を設置しています。
音声での温度•湿度確認はモチロン、設定した値を超えるとアラートが通知されるようにもできるので室内の環境管理に重宝します。
ここまではほんの一例です。
スマートスピーカーに対応している家電製品はもちろん、対応していない家電などでも、下記に説明しているスイッチボットに、物理ボタンを操作できる機器もあるので、電源の操作を遠隔でできるようにすることも可能ですよ。
スマートホーム化に必要なもの
スマートホーム化するにはさまざまなアイテムがありますが、ここからは私がそろえた製品を元にスマート化の準備を紹介していきます!
スマートリモコン
家中の家電の操作(リモコン)をまとめる為にスマートリモコンが必要です。
筆者宅はAmazonアレクサを使ったスマートホーム化を行っているので、対応しているスイッチボットの「SwitchBot Hub Mini」を使用しています。
スマートスピーカー
家電を声で操作するならスマートスピーカーが必要となります。
これはAmazonのEcho Dot (エコードット)第3世代を使用しています。
エコードットの良い点、悪い点はコチラ
小型で場所を取らない
リーズナブルな価格
必要十分な音質
モニターがない為、視覚的な情報は得られない
置き場所によっては、声を聞き取ってもらえないことがある
通常価格でも約5,000円で購入できますが、
Amazonプライムデーなどのセール期間なら、おそよ半額で購入できるのでコスパ最高です。
小さくて置き場所に困ることはありません。にもかかわず、スピーカーの音質はしっかりしていて、音楽を聞くのにも不満は感じません。
ただ、画面で情報を確認したり、テレビ電話のモニターや、置き時計としての用途にも使いたい方は「Echo Show」シリーズのようなモニター付スピーカーの方が良いと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ここではほんの一部のご紹介になっていますが、スマートホームではまだまだたくさんのことができます。
照明を操作したり、カーテンの開閉を任せたり。
音声操作にしても「アレクサ、おはよう」「アレクサ、ただいま」みたいな一言で複数の家電を同時に操作しちゃうなんて設定も可能ですよ。
アレクサ、ただいま!で、電気とテレビとエアコン全てのスイッチオンにしたり
全ての家電をスマート化するのは大変かもしれないですが、主要な家電をスマート化するだけでも、生活の便利さや満足度が格段に上がるので、まだ体験したことがない人はぜひ、おウチのスマートホーム化を図ってみてはいかがでしょうか?
それではまた!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
コメント