ちょっとしたお出かけに便利!!おすすめサコッシュ 3選

買ってよかったモノ

突然ですがみなさん、お出かけの時はカバンは持ち歩きますか?? 

スマホと財布とハンドタオルぐらいだから手ぶらが多いかな〜

手ぶらが一番楽ちんではあるのは間違いないよね

だけど、ちょっと遠出するときとかは小さめのカバンがあると便利なんだよね

荷物をまとめて持ち歩きたいけど、大きなバックを持ち歩くのは嫌だ

そんな時はサコッシュが便利ですよ!!

自身もなるべく荷物を持ちたくない筆者が愛用しているお気に入りのサコッシュを紹介します。

気軽にコーディネートできるサコッシュやウエストバックを探している方に機能性や価格面に応じて、おすすめのサコッシュ3選をご紹介していきます!

この記事を見てお気に入りのサコッシュを見つけちゃってくださいね!

オススメ① アークテリクス マカ2(※現在の商品名はマンティス2)

  • 価格:5,500円(税込)
  • 容量:2,5リットル
  • カラー:全5色

豊富な収納

かゆいところに手が届く収納力です。

メインのポケットが一つで中はしきりで2分割されています。

サブのポケットはティッシュやハンカチを入れるのにちょうど良いサイズ。

鍵などを引っ掛けるキークリップもついています。

高い機能性

アウトドアブランドとしての安心感。

ちょっとした雨天でも気にせず使えますね。

何気に便利なのがスマホがすっぽり入る裏面のポケット!ジッパー内に入れるより必要な時にサッと取り出せるのがありがたいです。

スマホの大きさによって収納できない場合があるので注意してね!

極薄ケースを付けてるiPhone11がギリギリ入るサイズだよ!

個性的なデザイン

カジュアルはもちろん、ちょっとフォーマルな格好の時でも違和感なく使えるデザインです。

アークテリクスのロゴは始祖鳥の化石がモチーフになっています。

刺繍がワンポイントになりながら、大人っぽい雰囲気を合わせもっています。

オススメ② マンハッタンポーテージ トリプルジッパーポーチ

  • 価格:4,180円(税込)
  • サイズ:横 26cm × 縦 19,5cm × 厚さ 1,5cm

薄型なのに容量十分

厚みはたったの1,5cmながら、大中小の3種類のポケットがあります。

一番大きなポケットは十分な容量があるので長財布の人でも安心です。

今日ご紹介するサコッシュの中で唯一、500mlのペットボトルが収納できちゃいます。

控えめだけど存在感のあるロゴマーク

形はとってもシンプルながら、マンハッタポーテージのマークが可愛いので、性別を問わず使いやすいデザインになっています。

薄型なので、コートの下にかけてもスッキリ収まるよ!

ひもの調節で長さが自由自在

今日ご紹介するサコッシュで唯一丸紐タイプ。

バック内で結ぶことで自由に長さ調節が可能です。

紐自体をバック内にしまって、バックインバックとしても使用可能です。

オススメ③ 無印良品 ポーチとしても使えるサコッシュ

  • 価格:990円(税込)
  • サイズ:横 24cm × 縦 20cm
  • 容量:1リットル

お手頃価格

流石の無印良品で圧倒的なお手頃価格!!

安すぎて複数持ちもありかも!

シンプルイズベストなルックス

ロゴも全くない、究極にミニマルなデザインです。

だからこそ、どんな服装にも使える万能さを持ち合わせていますよね。

気軽に扱える

お手頃な価格といつでも買える安心感は天気、場所を問わずガシガシ使っていくことができます。

こちらもマンハッタンポーテージと同じく、バックインバックとしての使用方法も選べますね。

【まとめ】入れるものやお出かけ理由によって最適なサコッシュを見つけよう

個人的な各サコッシュの評価は下記のとおりです。

アークテリクスマンハッタンポーテージ無印良品
デザイン
容量
価格

サコッシュにも価格やサイズでたくさんの種類があります。

可能であれば、どれか一つというよりは、その日の持ち物やシーンによって使い分けられるよういくつかの種類を揃えておくと便利ですよ。

手ぶらでの外出は楽チンですが、いつもの服装にひとつカバンを加えることでオシャレさんな雰囲気も出すことが可能です。

サコッシュは男性でも女性でも取り入れやすいバックなので、ぜひお気に入りのサコッシュを見つけて便利にオシャレを楽しんでくださいね!

この記事が参考になれば幸いです。

それではまた別の記事で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました