iPadの書きごこちを改善!着脱式のペーパーライクフィルムを試してみたよ

買ってよかったモノ

こんにちは!サボテンです。

先日、iPadを購入して、大画面での動画視聴やブラウジングに感動しています。

iPadといえばApple Pencilを活用している方も多いのではないでしょうか?
そんな自分もApple Pencilの第二世代を一緒に購入して、快適なiPadライフを夢見ていたのですが、、

ガラス面文字書くのめっちゃむずい!!!

予想はしていましたが、いざ本格的に文字を書いてみるとま〜ツルツルとペンが滑って、ただでさえ上手くない文字がさらにひどい状態。。。笑

せっかくの便利な機能も納得いかない書きごこちでは使う楽しさも半減してしまいますよね?
なんとか書きごこちを改善しようと調べた結果、ペーパーライクフィルムなる物を見つけたのでポチってみました。

購入したペーパーライクフィルム

今回購入した商品は「エレコム製のペーパーライクフィルム 着脱式 ケント紙タイプ」です。

仕様

価格:3,058円(2022年1月時点)

対応機種:iPad Pro 11 第3世代 2021年、iPad Air10.9インチ(第3世代) 、iPad Pro 11インチ 2020年春モデル、iPad Pro 11インチ 2018年モデル

同梱物:着脱式液晶保護フィルム、収納ケース

ブルーライトカット率:30%

タイプはケント紙のほか、上質紙タイプがあります。

上質紙タイプの方がペンとの引っ掛かりがより大きくでることで、紙への書きごこちに近くなるようですが、Apple Pencilのペン先の摩耗が早くなります。
(ケント紙タイプは上質紙と比べ、摩耗を50%抑制)

ペン先の摩耗もなるべく抑えたかったから、ケント紙をチョイスしたよ

着脱タイプは、何度でも着脱できる「ナノサクション」という素材を採用し、ペンを使いたい時にだけ、サッと取り出してつけることができます。
(粘着力が弱くなったら、軽く水洗いすれば吸着力が復活するようです)

同梱物

フィルム本体のほか、着脱式であることを踏まえ、外したフィルムを保管するための専用クリアファイルが付属しています。

使わない時の保管や持ち運びの時に助かるね!!

貼り付けはとっても簡単

  • 画面とフレームの汚れを拭き取る
  • フィルムに貼ってある黒い保護シールを剥がす
  • 画面に合わせて貼り付ける

以上!

とっても簡単!!


しかも、着脱式なので、貼り付け失敗を恐れて慎重になる必要もありません。

書きごこちは確かに良くなる

実際使ってみた感想は、劇的に改善されるわけではないですが、画面に引っ掛かりができることによって、確かに違いを実感できるぐらい書きごこちは良くなります。

ガラス面に書く際のツルツル感がなくなるだけで相当使いやすいです。

僕は、iPadに液晶保護ガラスを貼っていて、その上にペーパーライクフィルムを貼っていルけど、問題なく使えているよ!

着脱式ペーパーライクフィルムはこんな人にオススメ

  • ひんぱんに文字や絵は描かないよって人
  • 動画視聴やブラウジングは綺麗な画面でみたい人

フィルムを貼ることによって画面が少し白っぽくなってしまいます。
iPadの持ち味である美麗なディスプレイの魅力を存分に堪能したい方は着脱式であることによって、必要な時だけフィルムを貼ればいいので、普段の動画視聴やブラウジングは画質を損なわずに楽しむことができます。

しかし、頻繁に文字や絵を描く方は、着脱することが今度は手間に感じてしまうことになると思うので、完全に貼り付けるタイプのペーパーライクフィルムの方がいいかもしれないですね。

いずれにしても、ペンの書きごこちに不満を持っている方は、ペーパーライクフィルムでかなり書きごこちは改善されます。
ご自身の使用用途によって、「完全に貼るタイプ」と「着脱式」のどちらか検討する必要はあると思います。

以上、iPadへのペンシルの使い心地に悩まれている方の参考になれば幸いです。

では今回はここまで!!

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました