【おすすめ】Nintendo Switch コントローラーをスタイリッシュに収納する充電ドック

ガジェット

Nintendo Switchを使ってると出てくるコントローラー収納問題

片付け場所に悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

今回はNintendo Switchコントローラーを省スペースかつスタイリッシュに収納できる充電ドックを見つけたので紹介したいと思います!

海外製品ですが、1年以上自身で使い続けてみた感想を素直にレビューしますね。

コントローラー用の充電スタンドが欲しいんだけど、いまいち気に入ったものがみつからないんだよな〜。。。

とお悩みの方におすすめです。

この記事で自分の求めていた商品に出会えてもらえればうれしいです!

それではどうぞ!!

Nintendo Switch コントローラーをスタイリッシュに収納する充電ドック

PowerA ジョイコン&プロコン Charging Dock

スタイリッシュでスッキリした外観

私が充電ドックをどれにするか悩んでいた理由

ズバリ、なかなか自分の好みにあったデザインを見つけることができない。

特にほとんどの商品がプロコンを逆さまに接続します。

逆立ちするプロコンってちょっとダサいよね。。

差込口がコントローラーの上にあるので仕方ないですが、この商品は付属のアタッチメントをプロコンに取り付けることで、逆さまにすることなく充電できます。

逆さまじゃなくなるだけで一気にスタイリッシュに見えるよ

コンパクトなサイズ

本体サイズはこちら

縦     横    高さ    
12cm6.5cm11.5cm

場所も取らずどこにでも置けそうですよね

コントローラーをバラバラに置くよりずっと省スペースです。

プロコンの充電もストレスフリー

ジョイコンの充電は横のスリットに差し込むだけ

本体への接続方法と一緒です。

カチッと感はあまりないので押し込んで止まるところまで差し込めばOK!

そして、プロコンには付属のアタッチメントを接続することで置くだけ充電が可能になります。

これがとっても便利!!

使い終わったら、充電ドックにポンと置くだけで充電開始されます。

プロコンの充電口って、ケーブルさすのに手こずるとけっこう傷がついたりするから置くだけ充電はありがたいね!!

安心のニンテンドーライセンス商品

PowerAの商品は任天堂公式ライセンス商品です。

日本でいうHORIのような感じですね。

海外の製品ですが、ニンテンドーのお墨付きなら安心して使用できます!!

充電できるコントローラー数は注意

充電できるコントローラー数は計2組です。

Joy-Con(左右) 1組

プロコン 1組

Nintendo Switchは家族で使っっていてコントローラーをいくつも持っているという方も多いと思うので、そんな方はもっとたくさん充電できるタイプがいいかもですね。

国内販売はないので購入は少し手間がかかる。

海外製品の為、日本国内での入手が少し困難です。

ぼくも国内での販売が見つけられず、米国Amazonのサイトから購入しました。

2021年11月現在は国内のAmazonでも販売していますが、価格は変動しやすいようです。

PowerA ジョイコン&プロコン Charging Dockはこんな人にオススメ

本製品をオススメできるのはこんな人

・自分用のJoy-Con とプロコンをスタイリッシュに収納したい人

・プロコンの充電を手軽に行いたい人

こんな人はちょっと合わないかも

こんな人は購入はちょっと待った

・コントローラーを2組以上持っていて、一気に収納したい人

・プロコンに別売りカバーやスキンシールを使っている方
(充電用アタッチメントが干渉する可能性があるかもしれないので事前確認が必要です)

【結論】PowerA ジョイコン&プロコン Charging Dockは買い??

個人的にこの充電ドックは大満足の製品でした。

特にプロコンに関しては逆さまにしないで充電できる製品は本当に少ないです。

あっても、Joy-Conは充電できない仕様だったり。。。

カラーも黒一色で余計な装飾もないのでどんな場所にもマッチしますね。

Nintendo SwitchはJoy-Conをはじめカラフルな商品が多いので、お部屋によっては雰囲気にマッチしずらいことも。

シンプルでシックなものが好みの方にはドンピシャな商品だと思うので、Nintendo Switchのコントローラー用充電ドックを探していた人はぜひ検討してみてくださいね。

それでは今日はここまで!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました