
MacBookにあう、いい感じのマウスはないかなー?

それなら、satechiのワイヤレスマウスをおすすめするよ!
みなさんMacBookにマウスは使用されていますか?
MacBookはトラックパッドがめちゃくちゃ便利なので、「マウスなんていらないよ」って方も多いかもしれません。
私も基本的にはその意見に同意なのですが、長時間ずっとトラックパッドを操作しているとやはり指先の負担もなかなかのものです。
そんな時にコンパクトなマウスをひとつもっていると便利です。
でも、せっかく美しいMacBookを使っているなら、周辺機器もおしゃれなもので揃えたいですよね?
今回紹介するマウスはこんな方にオススメです。
- Mac製品にマッチするおしゃれなデザインのマウスを探している方
- 高価すぎないお手頃価格でのマウスを探している方
- 持ち運びにも便利なコンパクトなマウスを探している方
商品は「satechi アルミニウム M1 Bluetooth ワイヤレスマウス」です。
satechi アルミニウム M1 Bluetooth ワイヤレスマウスの特徴
基本情報はコチラです。
- Bluetooth4.0対応
- USB-Cポート充電式
- 電池使用可(単4電池×1)
- 人間工学的デザイン(右利き、左利き問わず利用可)
- 製品サイズ:11 × 5.7 × 3.2cm
- 重量:175g
カラーバリエーションも豊富
- シルバー
- スペースグレー
- ブルー
- ローズゴールド

自分のMac製品に合わせられるのがいいね!
M1マウスを開封していきます。

箱からしてシンプルでお洒落な雰囲気があります。
- マウス本体
- type-C to type-A 充電ケーブル
- 取扱説明書

シルバーのMacBookにとてもマッチする洗練されたデザインです。

充電ケーブルの差し込み口も前部分にある為、充電しながらの使用も可能です。
長時間の使用をされる方には安心の設計ですね。
M1マウスの使用方法
ペアリングはとても簡単

- 裏面にあるスイッチをON
- スイッチ右側にあるペアリングボタンを3秒間長押し
- Mac側のBluetooth画面より「satechi M1 mouse」を選択
M1マウスの使用感

小ぶりなマウスですが、適度な重量感があり操作は快適です。
クリックに関しては「カチッ」というしっかりとした押し心地があります。

この辺りは好みが分かれると思うけど、自分は好印象でした
※静音ではないので、無音を求めている方はご注意ください。
スクロールホイールについては金属感があり、回した時のカリカリとした感じが伝わってきます。
右利き、左利きのどちらの操作にも対応可能です。
まとめ
デザインに関しては、Apple純正か?と思わせるぐらい上質な質感です。
この辺りはさすがsatechiです。
使用感に関しては、ポインタの操作感は引っかかり等もなく滑らかですが、
スクロールホイールでのスクロールについて、少し動く幅が大きいかな?という印象でした。
設定にてスクロール速度の変更は出来るのでこの辺りを調整すれば気にならないという方が多いと思います。
とはいえ、3,000円代の価格でこの見た目と操作性があれば十分満足できる商品だと思いますので、
悩んでいる方はぜひ検討してみてはいかがでしょう?
コメント